沖縄はただでたえ単行本の発売遅いのに入荷予定日と台風が重なった結果10日くらい発売遅れた

・前巻はDr.マインがバル一行のもとへ向かって終わり
・なのでマインさんから始まる
・この人の冒頭の台詞から漂う乳コンプレックスすげえな
・でもマインさん乳はともかくいいお尻してると思うんです…それと肩甲骨のラインもいい
・そして五大博士の一人Dr.ユカ登場
・ユカさんはなんだかデザイン羊介みたいだな
・んでまぁマインさん直々に最新鋭オーガ「スコッピオン」に乗り込んで一行を襲おうとするけどショベリウスに止められる
・なぜここでショベリウス?と思ったら乗ってるのニッパだった
・ゴーグル上げてオールバックのニッパ、外人浮浪者みたいなワイルドさがあってちょっとかっこいいな…
・かっこいいけど浮浪者みたいなあたりがダメ人間臭隠せてないニッパって感じ
・姫は風呂あがり早々かっ飛ばしてますね
・というか予想以上になんでもお見通しでビビった
・バスローブ着て頭にタオル巻いてでも足元はハイヒールなのが姫らしくていいね
・なんでニッパがショベリウス乗ってんのかは『バル5(サンク)』というユンボルの助けがあったかららしい
・表紙絵、表紙なのに顔隠れてるとかどういうことだよ…と思ったらこの巻で出てくるバル5だったのね
・顔隠れてるのと帯ついてるのとで分からなかったけどよく見たら5歳バルの頭身してた
・このバル5は試作品として生み出されたけど欠陥があって公には廃棄されたことになってた…まぁ幻の5歳ユンボルバルってところですかね
・ユンボルって人間のクローンを素体に元の人格や重機パーツつけた人造人間だから、よく考えれば特定人物をベースにしたユンボルが複数あってもおかしくないわけか
・それにWJユンボルだとあくまでベースは人間だけどUJユンボルは中身も機械でロボ寄りだから実験的に複数作るの比較的楽そうな…どうだろ
・このバル5、感情のない5歳ユンボルバルが工具色々使って敵を圧倒しててなんかいいね
・過去にハッパ―さんと何があったか知らないがまんまと籠絡されるマインさんちょろかわいい
・ゲンバー大王にまで「年齢の割にいささかドジっ子」なんて言われちゃってるし…笑
・置いてけぼりすぎて冷静にツッコミ始めるバルさんもかわいい
・バルさん置いてけぼりすぎて後でニッパからじっくり説明受けることに
・なのでニッパとショベルの顛末に戻るんだが、エクストリーム・首吊り自殺を示唆しててクレンさんもノリノリですね
・実質他殺なのに自殺っておかしくね?と一瞬考えてしまったがエクストリーム自殺って元々そういうネタだった(アンサイクロペディア参照しつつ)
・デビルピンチにまさかのピッケル(バルの娘)登場
・息子のショベルが敵方のエリートで娘は味方かつマテリアルアーツの達人とはまたすごいことになってんな
・ここでのマテリアルアーツはWJユンボルでいうところの工法みたいなものってことでいいのかね
・工法はユンボル用なのに対しマテリアルアーツは完全に人間用みたいだけど
・ピッケルさんたくましくて良いキャラだなぁ…
・誘導灯(ユードーブレード)構えてる姿がこんなカッコイイとかすごいよねユンボル世界(今更)
・さっきのバル5はピッケルの命令を遂行するようにプログラムされてるとかで密かにまとめて姫についてたんだと
・ショベルは片腕もってかれて、クレンとペチカもバル5相手だと分が悪いらしく一旦引くことに、ってのがショベリウス手に入れた流れ
・でもピッケルとショベル、せっかくの兄妹再会なのに色んな意味でショベルが可哀想な感じ
・そんな可哀想なショベルを大事にしてるクレンさんにも切な萌え
・ショベルとクレンはいつか幸せになってほしいマジで
・バルクロウ組はみんなバルのこと親方呼びなのになんでニッパだけ隊長呼びなの?って言われてみれば謎だし謎のままだし
・「せっかくショベリウスを手に入れた夜なのに あまりに切なすぎるから」の台詞がマンキンみたいなノリで好きだな
・ゲンバーとマインさんが籠絡されただのなんだの話してる相手の雰囲気が中年バルそっくりなんだけどどういうことだよ
・そんで今度はDr.ユカが新型EM引っさげてバル一行の元へ
・ユカが来るの察した姫はバル5とピッケル足止めに置いて逃げることに
・なんだろう、ピッケルとバル5の親子愛がせつない
・ユカさんが持ってきた大型EMは『EM YG-72S ダイクーガ』でした
・「伝説の始まり やがてバルクロウスペシャルと呼ばれる機体」ってのが気になる
・なんだかユカさんもなかなかの重機オタだよなぁ…ニッパと遭うの楽しみにしてたっぽいし
・ただ機械とか技術は好きだけど人情なんてクソ食らえな姿勢が悪役のテンプレと分かってても胸くそ悪い
・そんななんやかんやでバル5ぶっ潰されてピッケルキレてピンチになるけどバルさん登場で危機一髪
・覚醒ダイクーガがピッケルのこと「ワガムスメ」とか言ってて意味深
・仲間のピンチに颯爽と現れて敵を一撃粉砕なバルさんまじかっけえっす
・からの「パパのバカァー!!!」でギャルギャルされるギャグ落ちにビビった
・巻末はスコッピオン・サビートル・ダイクーガの開発報告書(簡易版)という名の資料付き
・こうやって名前並べるとなんか笑える…
・そしてダイクーガは中年バルのデータ取り入れた生体機関使ってるから「バルクロウスペシャル」とかいう本編で描けよレベルの設定