スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

27.糖分、炭水化物をとりすぎない

身の回りには ケーキやチョコレート、ジュース パンやラーメン 美味しそうなものがあふれている

誘惑に負けて食べ続ければ 間違いなく炭水化物の過剰摂取になってしまう。
チョコレートや砂糖などは 常習性のある嗜好品ともいえる

まったく食べないことは無理かもしれないが 控える意識は必要だろう

まめに糖質をとっていれば虫歯にもなるし
糖尿病や癌にもなりやすくなる

フルーツや芋や米もとりすぎは注意だ

砂糖とは実は病気の種かもしれない だからといって合成甘味料も ? だ

26.唾液

唾液の量と健康が大きく関連しているそうだ

歯医者の待合室にあった本には あいうべ という口の体操を毎日やっただけで6歳児のアトピーなど複数の疾患が治ったとかかれていた

よくかんで唾液と混ざることにより 食物は分解され解毒されるそうだ

もちろん唾液が多い方が虫歯にもなりにくい

25.野草

病気の原因のひとつは食の近代化だ。
本来は日本人はもっと身近に生息している野草や山菜を食べていた
畑作業をしていると雑草扱いされている スギナ ヨモギ スベリヒユ なども 多くの健康に役立つ成分を含んでいる
野山へ行き出会った植物を調べてみよう 田舎ならタラの芽やコシアブラなどおいしい山菜もたくさん生えている

24.コーヒーよりお茶

とくに甘いカフェオレやミルクティーの飲みすぎには注意が必要だ
体にいい お茶は たくさんある
緑茶以外にも
黒煎り玄米茶
よもぎ茶
ルイボスティー
マコモ茶
ハーブティーにも様々な効能がある
調べて好みの健康につながる茶を探そう。

23.シャンプーリンスをつかわない

使うのが当たり前になっている シャンプーやリンス 体や環境に有害なものも少なからず含まれている
風呂に入るだけでも汚れは落ちるという
逆に洗いすぎることによる肌のトラブルが多いだろう
コマーシャルの言うとおりに消費をする必要はない
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー