スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ムラサキツユクサの強さ

最近あちらこちらでムラサキツユクサの花を見かけます。
私も震災前までは知らないというか、意識したことなかったのですがムラサキツユクサというのは私達がツユクサのイメージを持つ青いツユクサではなく、もっと花の株も大きい観賞用の花なんだそうです。
ムラサキツユクサというのは品種名だそうで、白でもピンクでもムラサキツユクサなんですね。
一時期、この「ピンクのツユクサが咲くのは放射能の影響だ」という話が独り歩きしたことがあって、私もツユクサを気にして探したことがありましたが、今はのんびり花を楽しんでいます。

朝咲いて、夕方には萎んでしまいますが、翌朝にはまたたくさん花が咲くたくましい花。
あんまり毎日花が咲くので最初は一日草だと知りませんでした。
たった一日に全力を尽くして咲くムラサキツユクサの強さを私も見習いたいなと思います。

震災後、今まで以上に季節の移り変わりとかを気にするようになりました。
特に花には色々教えられる気がします。
私はあんまりガーデニングとか得意ではないのですが、もっと勉強してみようかなと思います。


必要なのは正しいデータと観察

少し真面目な話ですが、議論禁止。
和みは最近、人気急上昇中「あたまがふくしまちゃん」にお願いします。


私は福島に住んでいて、福島が好きで、福島で生きていくと決めていますが、それと県(&国)対応に満足しているかとか、上の方に言いたいことは無いかとは別問題。
というか、言いたいことは山ほどあります。
風評被害の言葉の使い方とか、農作物の放射能検査の公表の仕方とか、その他いろいろ。
補償問題とか、振り返れば震災当初の避難指示のあり方とか、避難所の対応の仕方とか。
原発に近いせいであからさまにいろいろなものから避けられた田村市の避難所の事とか、SPEEDのデータの事とかもう山じゃ足りませんね。山脈山々。
最近だと過剰診療ではないのかと言われた福島医大の教授が
「甲状腺ガンについてガンが発見され、手術した子供にはリンパ腺への転移が見られた子もいた」
と言う発言をしたということでしょうか。

福島県に住んでいていて一番子供を持つ親が心配なのはやはり甲状腺ガンの話。
予後が良いガンだとか言われても子供がガンだと言われたら親は当然心配になります。
福島県全体で手術が終わった子が50人。ガンの疑いがあるとされた子が+40人弱。
会津の方はまだ二次検査が終わってませんからもう少し増えるかもしれないとして福島県全体で100人強の子供が甲状腺ガンと診断される事になれば子供を持つ保護者は落ち着かなくなるのも当然だと思います。
福島に住んでいていいのか、という気持ちにもなりますよね。

私個人は(ここ強調)福島の検査結果はデータを見た上でスクリーニング効果であるという意見を支持しますが、(B判定、A判定の割合、全県的に変わりありませんし)それを周囲に納得させる為にも、もっと県はデータを公表すべきだと思うのです。
甲状腺ガンで言うならガンが発生した子供の性別や年齢、術後の経過など(勿論プライバシーには配慮すべきですが)野菜で言うなら地表のデータから野菜の検査結果までもっと細かく色々と、そして何より正しい情報を。
それがないと一人一人が福島は安全か、そうでないかを判断できませんから。
今後…あってはならないですけど同じような事があった時の重要な資料になりますし(今回の事故でチェルノブイリの事例は大きな助けになりました)そうでなくても私達にとってはある意味命を左右する情報です。
そして結果を観察していく。
その上で、県民一人一人に寄り添った対応をする。
ガンが発見されたらその不安を解消できるように誠実に治療にあたり対処する。
福島に残る人も、移住したいと望む人にも。
時は戻らず、事故は無かったことにはならない。
だからこそ、その後の対応が大事なんですけれど。
どんな職場でも当たり前の、そんな普通の事を県に望みたいのですが…その辺は頼りにならないんですよね。本当に。
だから、JAやそれぞれ個人が頑張るしかない訳で。
まったく困ったものです。

嘘や隠し事なんていつかはバレるのですよ。
そんでもって、隠していた事がマイナス要因になってしまう。
だったら最初から公表した方がいいと思うんですけどね。

11月には県知事選挙がある予定ですが…私は佐藤知事には入れたくないなあ。

(余談)
…それから、会津の二次検査がまだ終わってませんから「もう少し増えるかも」なんて書きましたけどこれに関してはちょっと複雑です。
現在二次検査の終わってない会津でガン判定が1件しか出ていない事が「甲状腺ガンは放射能の影響」を主張する方々にとっては根拠となっています。
二次検査が終わってガン判定が増えてある程度平均になればその根拠は無くなるのでしょうが、それは自分の主張の為に「福島に被災地になってほしい」と思う人達と大差ない希望になってしまいますから…。
今は子供達の健康を願うので増えない事を祈る方向で…。

改めましてこの件に関する議論には返答しませんのであしからず。

大好きな桑の実

ここで前に書いたことがあったでしょうか?
福島では昔、結構養蚕が盛んで、あちらこちらで桑の木が見られました。
桑の木は蚕の餌で主として採るのはもちろん葉っぱです。
ただ、私達にとっては「くわごの木」
木になる桑の実が一番の楽しみだったのです。
木苺やいちいの実を採って食べたり、桑畑に潜り込んで桑の実を食べたり。
桑の実を採ろうとして木に登って落ちて、怒られたり。
今も結構思い出に残っています。

さて、実家の両親が野菜と一緒に今年も桑の実をくれました。
私が大好きだから、とわざわざ採ってきてくれたみたいです。
放射能検査に出すほどの量は無く、私一人で食べるものですから今年もありがたく頂くことにしました。
よーく洗って、冷やして食べる。
ジャムとかも悪くないのですが私はこれが一番好きです。
ツブツブとした食感は他の果物にはなかなか無い感覚。
生の桑の実はまず流通に上るモノではないので地元住人の特権美味ですね。

重量は約200g
田村市は除染をしていない山林のタケノコとかでさえ、3年を経過した今、基準値を超える100ベクレルを超えることはまず無く、100ベクレルで汚染されてたとしても体内に入るのは20ベクレル。
ま、私にとっては許容範囲です。
子供を持つ保護者であれば心配でしょうけれど。

でも、好物食べる度にこんなことを考えなきゃいけないのだけはちょっと辛いですね。

パスポートGETだぜ!

いろいろお騒がせしていますが、本日から平常日記に戻します。
拍手コメントなどたくさん頂きまして感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

昨日、新潟で遊んできた反動で、午前中はぐうたらしてしまいましたが、午後からは福島市に行ってきました。
福島市の福島駅西口複合施設コラッセふくしまにあるパスポートセンターに申請してあったパスポートを取りに行ったのです。
夏休みに予定している台湾旅行の為。
パスポートセンターそのものは郡山とかにもあるんですけど、コラッセふくしまのパスポートセンターは唯一日曜日に受け取りができるんです。
他の所は平日じゃないとダメなので手間ではあったのですが、こちらのパスポートセンターに行ってパスポートを申請してました。
それが出来上がったので取りに行ってきたのです。
幸い、そんなに込んで無くて5分ほどで確認して受け取り完了。
今はICチップが中に内蔵されているんだそうで、ハイテクになっているんだなあとなんだか感動しました。

コラッセふくしまは複合施設と言う通り、会議場あり、図書館あり、展示スペースあり、企業というかいろいろな団体の事務所もあったりしまう。
1階には地域物産品の販売所もあって各地の物産品などがたくさん並んでました。
色々惹かれるものはあったのですが、今日手に取ったのは花見山の絵葉書。
私の台湾旅行の目的の半分は台湾の人にお礼を言う事なのでその時に使おうと今、福島の絵葉書をちょっと集めています。
桃の香り付き、という絵葉書は花見山の風景がキレイに描かれていてほんのり花の香り。
一つ購入しました。
夏休みまで香りがもってくれるといいな、と思うのですが難しいかな?
でも、喜んでもらえるといいなと思います。

でも、これでとりあえず航空券もとったしホテルも予約したし、パスポートも取れて旅行の最低の準備は完了。
後は少しずつ情報集めとかしていきたいと思います。
10年ぶり以上の台湾旅行。
10年のパスポートをとってしまいましたが、前回は2回しか使わなかったんですよね。
今回はもうちょっと使えるといいなあ。

表明 議論用(めげ猫「タマ」さん用」)閲覧注意

めげ猫「タマ」さん。
議論用の記事を用意しました。
コメントの返事も含め、反論、何かご意見がありましたらこちらにどうぞ。
通常の記事で議論をかけられてもお言葉を頂いても私は返事しないか、移動するか、削除するかにします。
通常の記事を楽しみにしてくれているかもしれない方にご配慮頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

この記事は議論用の記事です。
当HPの趣旨である福島の今を伝えると言う意図からは反するのですが、他の方に楽しんで頂く為の記事に迷惑がかかる可能性があるので、普通のいつもの私の記事を読んで応援して下さる方は見なくてもかまいません。
不愉快になりましたらお許し下さい。

最近、偶然見かけ福島について色々と変な事を言っているなあと思うサイト様がありました。
福島は危険、という視点から福島を見ておられるサイト様でした。
記事の内容やデータそのものに関しては言うのは控えますが、福島県の人の気持ちを作ってたり自分の考えの装飾に死者のお名前、あまつさえ遺影に近い写真まで福島を支援して下さっている写真家様のサイトから勝手にとってきて飾っておられました。(今は写真は削除されていますが)
はっきりと話題にするのも失礼かと思い、特定できないように表現を濁す形で書いていましたがはっきりURLを貼って良いとおっしゃるので今回に限り。

めげ猫「タマ」の日記 様
http://mekenekotama.blog38.fc2.com

こちらのサイト様の記事に関しては色々ツッコミたいところはあります。
学校給食で地元産の米が使われているところは死者が増えると言う話で、食べるのは子供だけなのに、何故給食を食べない人も含め町全体の死者数が上がるのか、とかまあ他にも色々。
あちらはあちらで私に言いたいこともあるかと思うのですが。
ですが、それ以前に議論以前の私の思いをお伝えしたいと思います。

私がこのサイト様に不信を持ったきっかけはこちらのサイト様に毎日のように記事の終りに貼ってある福島のチラシでした。
> 「行かない」「買わない」「食べない」
のフクシマ3原則を決めています。でもこれは(=^・^=)だけではないみたいです。
という言葉と共に福島のチラシが貼ってありました。
福島県の野菜を福島の人があたかも買いたがらないような表現で。

それで、ここで、なんどか記事を暗示した内容で記事を書きました。
一度だけ、追記欄にURLも貼りました。
その後、こちらにいらっしゃっりご挨拶とたくさんのコメントを頂いたので私もあちらのサイトに伺い、書き込みをしました。
チラシの件に関しても伺いました。
Q3> 私も時々他県のスーパーのチラシを拝見していますが、少なくともサイトを作りチラシを公開しているスーパーでは1週間、自県産の野菜だけを広告に載せているところはありませんでしたね。
> ぜひ、めげ猫「タマ」さんの住んでいらっしゃる県を教えて下さい。

リオン・ドール新津店のチラシを貼られためげ猫「タマ」さんのお返事はこうでした。
A3
>チラシの例は見ていただいたと思います。
新津のスーパー(新潟なんていったら新津の人が起こりますよ、福島県言えば福島市と郡山市を間違えるようなのです。正確には新潟市秋葉区ですが)。
あのあたりで全ての種類の野菜が取れる訳でないので、どの季節も(特に冬)は「県外」産はありますが、福島と同じ緯度にあるので取れる時期も取れる物もほぼ同じだと思います(ただし(=^・^=)の知る限りサクランボは取れないみたいです)。今はキュウリ、枝豆(冷凍は除く)、トマト、ナスなんかがシーズンです(リファレンスが面倒なので福島県と比べてください)。
そんなものは「新潟県産など」など「など」はつきませんね!福島には「福島県産など」と記載したチラシがあるみたいですが・・・・

これを見て、私はこの方の本質が見えた気がしたのです。
丁度、数日前、知人からおすそ分けに新潟のさくらんぼを貰ったばかりでしたから。

新潟は福島や山形程有名ではありませんが果物の産地です。
スイカ、葡萄、梨、そしてさくらんぼが有名で、観光果樹園がかなりあります。
昨日、「新潟と福島」という記事を書いた後思い立って、知人に連絡を取り、観光果樹園の場所を教えて貰い、行ってきました。
私の街から約2時間強。
新潟市の隣。高速道路を新潟中央で降り7号バイパスを降りて20分ほどで降りた聖籠町には知人が教えてくれた通りさくらんぼの観光果樹園がたくさんありました。
とても美味しいさくらんぼでした。
出荷もされており、スーパーにも並んでいました。
上記コメント
>ただし(=^・^=)の知る限りサクランボは取れないみたいです。
は思い込みです。
そもそも、「新潟」「さくらんぼ」でぐぐれば新潟がさくらんぼの産地の一つであることは簡単に出てきます。
私もそれで地図を検索して行ったんですから。

ついでにさくらんぼ狩りと新潟の観光を終えて帰る途中、上記記事にある新津のスーパー、チラシにあるリオン・ドール 新津店に寄りました。
そもそもリオン・ドールなどのチラシは同市、同エリアであればどこでも同じなのですがめげ猫「タマ」さんが鬼の首をとったように言っていたのであえて、新津へ。
帰りの高速代を節約する意味もありましたので。
(近くに磐越道新津インターがあるのです)
新潟中央からバイパスで20分ほど。鉄道の町と呼ばれる新津は新潟市秋場区にあります。
新津のリオンドールには、ご覧のとおり、今が旬のトマトと一緒に福島県産トマトが並んでいました。
また山形県産さくらんぼと新潟県産さくらんぼも並んでいました。
今週のチラシにのっていたほうれん草は新潟産の他に茨城県産や、群馬県産となっており、ナスは茨城、群馬産でした。勿論、新潟県産もたくさんありましたが。
http://www.liondor.jp/store.php?id=47

当たり前ですよね。
スーパーであるから地元の野菜は優先して置く。
けれども流通の過程でより安くて品質の良いものが入りそうだったら、そちらも入れて並べる。
もしくはそちらをチラシに載せる。
地元の人なら多少高くても地元のモノを多く買うけど、安さを優先したい人もいる。
スーパーなどの大量仕入れを行うところなら当たり前の事です。
それを勝手な思い込みで曲解されては店の努力も浮かばれません。

以上。
サイトの記事の内容や、数値はともかくめげ猫「タマ」さんのおっしゃる
>(=^・^=)の知る限り
などは、さくらんぼ一つ、チラシ一つとってもネットの上だけの薄っぺらな、しかも自分の思う通りの偏った情報のみしか見ていない、血も肉も通わない思い込みでしかない事がお分かりでしょうか?

実は上記無断使用された写真のサイト様は私が震災後から閲覧のみですが拝見し、勇気を頂いているサイト様です。
無断リンクは本来失礼であるかと思い、私は普段しないのですが
写真家&ジャーナリスト高橋智裕様
『そこにあるもの』
http://ameblo.jp/takahashi-photo/entry-11848129031.html
この言葉が私の伝えたい事と全てとまったく同じ、です。

私は原則、自分で体験した事か見た事、聞いた事のみを記事にしています。
写真も自分の手で撮ったものです。
書いている事は私個人の福島への思い。
ここは一個人の視点からですが、福島の今を伝える日記ですから。

ですから、私はあちらのサイト様とは今後関わらないと決めました。
こちらに来られたら反論やお返事はしますが…。
それぞれのお考えがある事を否定はしません。
私自身も自分の考えが絶対正しいなどとは思いません。
押し付ける気もありません。
ですが、私はあちらのサイト様とは分かり合えないと思っています。

>めげ猫「タマ」様
私の意見でご不快になられましたら失礼します。
頭を下げてのお声を頂いてこのようなお返事しかできないのは大変失礼とは思うのですが、これが私の本当の気持ちです。
私は自分と身の回りとサイトに来て下さる方々を大事にするので精一杯なので、福島危険派の方々においでいただいても納得して頂ける対応をする余裕はありません。
どうぞお構いなく。
稚拙な私のサイトに来て下さって福島を応援して下さる方々にまずは何より誠実でありたいと思っています。
福島の未来がいずれ真実を証明するでしょう。
私達が間違えている可能性ももちろん少なからずあります。でも、ここは私達の大事な故郷で私達はここで行きていきます。
これからも、ずっと。

反論、ご意見があればここでお受けします。
カレンダー
<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
アーカイブ