郡山市が昨日、校庭の表土の土を削る作業を行ったそうです。
結果、放射能数値は約6分の1に下がったとか。
処分場周辺の住民の反対にあって、運び出しはできなかったそうですが、これは少しでも早くという思いで開始を前倒しして急いだ為の結果で、問題はありましたけど評価したいと思います。
心配なのは
「先走り、勇み足」
と非難する人がいたという声などで、これからのこういう動きが止まってしまう事です。

急ぎ過ぎた感はありますが、郡山市の行動は英断であると思います。
今後、郡山市という前例ができたことで、他の市町村も土壌汚染に注意しよう、汚染土壌の除去を行おう。

という動きや考えが出てくるかもしれません。

ただ、私達のようにネットをつないだり、携帯で情報を探ったりできる人間は
「文部科学省や国のいうことは信じてはいけない」
「放射線や内部被ばくについてもっと考えるべきだ」
と知ることができます。
でも、意外にそういう人間はまだ全体から見れば少数なのだと思います。
インターネットを積極的にやる人間はぎりぎり30代から40代。
それ以上の方は自分から積極的に情報を集めたりしないで、自分の身の回りの事だけを見ている。
国などのしていることが間違いだなどとは思わない。
ただでさえ、国は内部被ばくの危険性など殆ど口にしませんし、放射能の影響は累積するなどということもテレビ、新聞は教えませんから
「国が大丈夫と言ってるのになんで市が動く」
と文句を言ったりするのです。
彼等を変える為には、何度も言っている通り放射能と正しく付き合って行く為の知識をちゃんとした形で知らせる必要があると思うのです。
なのにテレビや国にはそれを期待できない。
国は助けると口だけは言いながらも、今の所まともに何一つしてはくれません。
放射能で汚染された土や草、がれきの処分場を造るとか、正しい知識を知らせるとか。
せめて郡山市の対応を首相や、枝野長官が評価して、サポートしてくれると発言でもしてくれれば少しは変わるのでしょうが。

処分場の近くの方のご心配なども解りますが、私は郡山市を応援します。
このできることをしようという流れを止めないで欲しいと思うのです。