スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

毎日使うものは「見せる収納」で管理

我が家には幼児のきょうだいがおります。
毎日保育園で元気に遊んでは、たくさんの洗濯物を鞄に入れて帰って来ます。

今日は、玄関の壁にフックを付けて、子どもの通園グッズコーナーを作りました。



マスキングテープでラベルも作りました。

ものをしまえば確かにスッキリしますが、毎日使う物でかつ出し入れに時間をかけられないのであれば、管理しやすい定位置を作って「見せる収納」にしてしまった方がいいと思います。

使わないものを人に譲る

先日、知人に以下のものを譲りました。

○授乳口付き冬用ハイネック
○おんぶひも
○おんぶひもの上から着れるカーディガン
○冬用ベビー服
○冬用ベビー防寒具
○他、赤ちゃん関連

我が家は今、幼児が2名おります。従って、上記の物は少なくとも暫くはもう使わない予定です。

知人の方は可愛らしい赤ちゃんを育てていらっしゃるのですが、親戚のお下がりが望めないと伺っていたので、あげますよ〜とお話させて頂いていたのです。
持っていってみたら、喜んで受け取って下さいました。

お陰様で我が家の贈答品スペースが少し片付きました。
我が家は、サイズアウト等もう着ない衣類をまとめて置いておくスペースを作ってあって、そこを贈答品として譲る流れに乗せるようにしています。

後日、素敵なお礼を戴きました。
胡麻ペーストとメープルシロップです。
赤ちゃんを育てるご家庭は、家計や家事が大変なので、お礼を用意するのも大変では無かったかと要らない心配をしてしまいましたが、
その後、美味しく頂いています。

赤ちゃんを育てるのは、私は大変でした。
挙げたらきりがないのですが、
寝不足、腰痛、筋肉痛、カルシウム不足による虫歯、気が休まらない、休めない、食べることや料理や入浴がままならない、解放される時間が無い。孤独で話し相手や頼れる人が居ない。
また、働く余裕がなく、かつ収入も無い。切り詰めた生活を余儀なくされました。

子どもの可愛さ以外は、地獄であった、といっても過言ではありません。


なので、どうか思いやりのある皆様には、街でベビーカーの方を見ても、邪険にしないで、助ける、あるいは労う気持ちを持って戴きたいものです。子どもの抑圧や虐待は困りますが…
前の記事へ 次の記事へ