立体パズル*トトロ



先月の12日(土)13日(日)の二日間に分けて長女が作った立体パズル。かわいい♪(。・ω・。)

長男も長女も今まで何度か作ってて、ポケモンとかすみっコぐらしとか。
今回はトトロです。木製の雰囲気がよく合うデザインのパズルで素敵。

対象年齢15歳くらいだった気がする。
不器用なわたしにはムリだ…笑
実は一箇所ミスったみたいだけど(なんとか修正済)小2でこれだけ作れたら、拍手喝采です!


連合音楽祭*はじめての一時預かり




11月8日〜10日の三日間、3年ぶりの開催となる連合音楽祭が音楽センターで行われました。
長男の学校は9日(水)に出場で、保護者の参観(自由)は一名のみ。



せっかくだし、見に行きたい‥!
けど、次女どうしようってずっと考えてて。



子育て支援センターへ遊びに行ってる園で一時預かりもあって、長男長女もお世話になった園だから安心だし近いし利用しようと先月から考えてたのに、コロナでまったく動けず。
11月になってやっと連絡入れたらちょうど今、園庭に園舎増築してる関係で新規の利用は控えさせてもらってるらしく。。
先月ならギリギリ大丈夫だったのに…コロナのせいで予定狂っちゃったよー。



で、5年ほど前かな?にできた、市の子育て支援センター内に一時預かり保育施設も併設されていて。
広報にも載ってて知ってはいたんだけど、街中なこともあり(駅近なので駐車場の関係がやや面倒くさい)利用したことはなかったんだけど、今回はじめてお願いしてみよう!と登録と予約を済ませておきました。





そしていよいよ当日、音楽祭と一時預かり!

初回は慣らしと言うことで2時間ほどの利用。音楽祭も、自校が終わったら速やかに退場してくださいとのことだったので、その時間内で余裕でした。
本来は最初から最後まで見ていられるのかな?




一時預かりに到着後、しばし次女とお別れです。
身内以外に預けるのは今回が初めてで、やっぱり泣くかな…まわりからは次女なら大丈夫だよねと言われたりもしたけど…なんてなんだかわたしのほうが不安だったり。
そんな中、次女は保育士さんに促され後ずさりしつつ入室、その隙にわたし退室。
とりあえず泣いてないぞ!がんばれ次女!



次女を無事預け、音楽センターへ向かいました。

音楽祭では、区切りの良いところでの入室となり、長男の学校の6番ほど前の学校から拝見。



よその学校の子どもたちにも、思いを馳せて勝手に感動したりwどんなメンタルよww
楽しみにしていた自校は、人数多すぎて(マンモス校)長男探すのに一苦労。
なんとなく、ん〜あれかな?ってくらいで^^;

でもやっぱり、生で聴く音楽はいいよねぇ(*´-`)

すてきな演奏と歌声をありがとう!
おかげさまで楽しめました♪♪
長男もがんばったよね、たぶん。笑





そのあと次女のお迎え。ドキドキ。

ママ〜♪とご機嫌で駆け寄ってきてくれました!
一切泣かずに過ごせていたようです(*^_^*)よかった〜。
先生が優しくて楽しかったって。
短時間ってこともあるのかもだけど、これもまた一歩成長だよね。





ちなみに利用料金は、一時間300円。午前のおやつが100円。
今回は二時間利用で700円。

安すぎー!!市で運営してるからこその低価格みたい。しかも持ち物はお着替え一式のみ。
おむつ、おしり拭き無料。麦茶と白湯常備。別料金だけどお昼ご飯(350円。離乳食やミルクもあり)も出て、午前と午後のおやつもあり(各100円)、お昼寝の時間まで預けてもお昼寝布団も不要。
生後6ヶ月から小学3年生までが利用できて、朝7時半〜夜10時まで預けられる。夜ご飯も昼と同額で出る。職員全員保育士免許者などなど。
すごいの一言に尽きる!(宣伝みたい。笑)

一度預けてみて大丈夫そうだったし、何かあったときはここに頼れる!と思うと心強いです。
ネットからも予約できて便利だし、利用してみて本当よかった。






なのでさっそく、11月29日(火)長男の授業参観だったから預けてみた!
2度目の利用は三時間、お昼前にはお迎え。

今回も最初から最後まで泣かずに過ごせて、室内遊びや外(ベランダ)遊びでシャボン玉もしたって〜。

楽しいところだって理解できてるのかな、次女自身もぜんぜん大丈夫そうで一安心です。
おかげでゆったりと授業を見学できました。国語の授業、何回も手挙げてたね。



明日は長女の授業参観なんですが、預けるつもりでいたら次女も連れてきて!と長女からの催促…
大人しくしていられないだろうからあんまり見られなくなっちゃうよと話したけど、それでもいいって…(^_^;)
かわいい妹を自慢したいんだよね。その気持ちも分かる。

だからママ頑張ってみるよ(^_^;)明日は次女も学校に同行です。
どうなることやら〜。


前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2022年12月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ