スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ガイガーFUKUSIMA到着

私がガイガーFUKUSIMAという福島県産ガイガーカウンターの事を知ったのは昨年の11月末の事でした。
偶然見ていたテレビで知って、その日のうちに発注したのですが、それから待つこと約五カ月。
タイの大水害やその他いろいろな要因があったことに加え、発注が急激に増えたことが原因だったらしく、気の長い私も何度か催促する場面がありました。
でも、なんとか無事到着し、手にすることが出来ました。
ちなみに私が購入したのは普通のガイガーカウンタータイプでしたが、 iPhone使用タイプは一万円でもう少し早く受け取れたようです。
でも、私iPhone持ってないので…。

で、さっそく計測確認。
私が職場で使用しているガイガーカウンターと合わせて使って数値を比較してみました。
結果としては19000円の低価格モデルとしてはまずまず、という感じでしょうか?
電源を入れた直後は高めの数値が出て、30秒ほどで最初の予測値が出ます。
ただ、この数値は少し高め。
0.1〜2マイクロシーベルトほど高く出ます。
その後、長時間をかけることで数値が安定し、2分ほどで確定数値に近いものが出るようです。
現在学校施設などで使用されている品物と、そう大差ない数値が確認できました。
リアルタイム線量計の側で計ってもほぼ同じ実測値。
スイッチを入れてすぐの数値が信用できないというのはちょっとマイナスですが安価なガイガーカウンターにはよく聞く話。
携帯よりも軽くて、単4の電池一本使用でかなり長く持ちます。バックライト機能も付いてて、その数値を年間受けたらどうなるかの予測数値なども出るので個人的には気に入っています。

エアカウンターなど、すでに低価格ガイガーカウンターもたくさん出ていて、福島の店でも若干余り状態のでもっと早く開発、流通してくれればよかったなあとは思います。
でもこれから細かいところを注意したり知人に貸し出したりできるので活用していきたいと思います。

今日、本屋に行ったら武田氏推薦の品として本と抱き合わせでエアカウンターsが売ってました。
福島ではあまりいい評価の無い品なんですけどね。>エアカウンターs
余裕が出来たら買って比較してみようかと思っています。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2012年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ