ライトニングモデル

beatmaniaUDXライトニングモデル稼動

県内プレイヤー第一号になってきました。以下、プレーしてみての雑感。長い。

いいところ
・ボタンハマりが無い(新しいから当然か)
・デフォでも軽いし耐久性もありそう
・写真で見るよりも格好いい
・皿の重さ調節機能付き
・ライトニングモデル先行曲

きになったところ
・豆腐ボタンに慣れてるとやはり重い
・アナログデバイスがデジタルに
・ボタンの距離が旧筐体と若干違う?
・セレクトボタン位置等の変更
・FASTが出まくる

こんなところ。サウンド関係のアナログデバイスが無くなったのはちょっと弐寺のDJ感()薄れて寂しい。その他、様々な面で慣れが必要。私は一曲毎に緑数字確認する癖があるのですが、どうしても前に手が伸びちゃう。

新曲だけざっくり触ったけど、判定に慣れるまで少しかかりそう。あとは筐体に身体預けるようにすると距離感変わっててボタンの間に指がスカる。これも慣れが必要。

鍵盤の重さに関しては、ホームの店舗では公式大会基準の為変えることが出来ませんとハッキリ張り紙されていた。果たして今後もずっとこれなのか、そしてサブホもそうなるのか気になる所。

私はこれはこれでいいとして、物量とか挑戦曲のクリア狙う時は軽めの旧筐体でやろうと思ってるけど…うーん、ひと悶着ありそうな気がwでも意見が多ければそのうち公式側から変えてくるだろうし。過渡期はこんなもんでしょう。

そして今日はやらなかったけど気になる永世段位。仕様がよくわからないが、同段位5回って…あの筐体でバドマニ5回やるって考えるだけで胃が痛くなる。
















〜どうでもいいこと〜

皿の重さ調整機能があるならボタンの重さ調整機能も欲しい。